セミナー開催

応募人数 
会場  4
/ 12  
オンライン  13
/ 99
託児申し込み  2 / 9
両立支援セミナー
【ここシェルジュSAPPORO 受付横フリースペース(来場参加時)】 と 【ご自宅(オンライン参加時)】

知っておきたいお金の常識~扶養って?〇〇万円の壁とは?~

103万円と130万円の違いは何? 「106万円の壁」って何が問題なの? 「扶養の範囲で働く」とは具体的にどんな働き方のこと? 「扶養の範囲」で働くと、公的給付や将来の年金に何か影響があるの? テレビや雑誌でよく見かける「あの数字」の意味をわかりやすく説明します。曖昧な情報にまどわされないように、人生に必要なお金に関する基礎知識を 学びましょう。

講師のご紹介

社会保険労務士、産業カウンセラー 田原 咲世

新聞配達をしながら大学院修士卒後、旧労働省に就職し男女雇用機会均等法や育児・介護休業法などの法律関係業務に従事、鹿児島・東京・札幌と3都市の転勤を経験。  道内で誕生した2人の子を育てながら39歳で国家公務員を退職し、リーマンショックの最中に札幌駅北口に社会保険労務士事務所を創設、現在に至る。  保育士資格を有し、道内ハローワークにおいて、子どもを育てながら就職活動する女性を対象とした税・社会保険に関するセミナーを担当。

開催日 2023年10月12日木曜日
開催時間 10時00分〜11時30分
参加費
参加定員数 会場 12 人  オンライン 99 人
託児の有無 託児可(9名まで、先着順)
申し込み締切日 2023年10月11日水曜日